2020発表会…・・・生徒の成長 2020年度ゆうピアノ教室発表会は 12月27日(日)に予定されていましたが、 新型コロナウィルス感染拡大のため 延期になりました。 年が明けて、その後、 1月8日から緊急事態宣言が発出され、 さらに、イギリスからの変異株のウィルスまで 日本に上陸、市中感染して来ている模様で、 果たして、 延期の発表会… 気持玉(1) コメント:0 2021年01月19日 続きを読むread more
バッハのマタイ受難曲 マタイ受難曲(全曲)を 聴きに行きました! 鈴木雅明さん率いる バッハ・コレギウム・ジャパンの 素晴らしい演奏に感動しました。 最近、世の中では「感動」という言葉が 軽々に使われているなぁと感じていて、 日本人の「感動」も ずいぶん安くなったものだ… と思っていましたが、 今日のマタイを聴いて、 『… 気持玉(0) コメント:0 2020年08月03日 続きを読むread more
子供コロナ対策 ここ2ヶ月…新型コロナウィルスに苦しめられている日々が続いています…。 子供たちは学校が早い段階から休みになり、コロナウィルスの影響をずいぶん長い期間に渡り受けています。 私の教室では生徒さんが少ないため、かなりギリギリまで頑張ってレッスンを行っていましたし、お母様方が働いていらっしゃる子供たちは、ご希望があればお預かりすることもお… 気持玉(1) 2020年04月13日 続きを読むread more
ベートーヴェン生誕250周年記念 今朝の東京新聞です。 主人が見つけました。というか、これだけの見開き記事なら一生懸命ムキになって探さなくても目に入るでしょうが、私はほとんど(いや、全然…か😝)新聞を見ないので「これ、見てみな…」と教えてくれたワケです。 『これは生徒のためにピアノの部屋に貼っておこう』と思い… オリ・パラもいいけど、ベートーヴェン生誕250周年も… 気持玉(0) コメント:0 2020年02月16日 続きを読むread more
新年会を行いました! 2020.新年会を行いました! 昨年末、忘年会を行おうと思いましたが、 都合のつく方が少なく、 今回も去年と同じく 新年会…ということになりました。 でも、 少なきゃ少ないで、 結構、密な話ができました。 人数が多いと、話題が散漫になり、 結局、世間話か女子会か? って感じになりがちですが、 今年は、音… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月20日 続きを読むread more
キエフバレエ「白鳥の湖」 只今来日中、キエフバレエ団の 「白鳥の湖」を観に行きました! 会場は、かなり久しぶりの 上野の東京文化会館大ホール 先ずはレストランで腹ごしらえ😝開演時刻は5時…と結構早め。 その前にレストランに入ったンだから 食べたのは4時過ぎ…って、 いったい、何ごはん?(笑) でも牡蠣フライ、美味しかったですよ。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年01月11日 続きを読むread more
ヘンデル『メサイア』を聴きに行って来ました! Xmasイヴイヴの23日(月)、 ヘンデルのオラトリオ『メサイア』を聴きに 行って来ました。 演奏は、 鈴木雅明さん率いる バッハ・コレギウム・ジャパンと 素晴らしいソリストの方たち。 会場はサントリーホール。 Xmasイルミネーションされた広場 カラヤン広場を通り… まず… 気持玉(1) コメント:0 2019年12月24日 続きを読むread more
2019.今年一年を振り返る… 今年も残り僅か。 ちょっと早いですが、 我が家のこの一年を 振り返ってみようと思います。 【1月】 🎶1~3日) 平成最後のお正月。 でも、我が家では、 取り立てて変わったことは無し😆。 🎶3日) 菩提寺の年頭法要へ主人と出席。 🎶20日) 暮れに忘年会の日程調整がつかなかったため、 新… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 続きを読むread more
ドゥオール門下会 昨日(…と言っても、日付が変わってしまい一昨日)、 ドゥオール門下生音楽会 いわゆる ドゥオールの生徒たちの発表会がありました。 音大生や、院生や、 音大を目指す若い学生さんたちに混ざって演奏するって、 とても刺激があり、 自分の生徒たちの発表会で最後に弾いたり コンサートなどと違って、 ドゥオール門下… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月17日 続きを読むread more
ハロウィン🎃 間もなくハロウィン🎃らしいですが…、 私はあまり関心がないし…、 去年みたいに、一部の愚かな若者が バカ騒ぎするような状態なら、 日本の行事でもないもの 止めてしまえばいい…、 とさえ思ったりもするンですが…、 とはいえ、 子供って、何でもイヴェントを喜ぶもの…。 私も、生徒さんの子供たちに、 た… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月28日 生徒募集(ゆうピアノ教室) ブログ 続きを読むread more
川口成彦さんのコンサート! フォルテピアノ奏者 川口成彦さんと ヴァイオリン 鈴木舞さんのコンサートに 行って来ました! 川口成彦さん…と言えば 第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクールで 見事第2位になられたピアニスト。 そんなピアニストの演奏を 是非、聴きたいと思い、 やっとゲットしたチケット…。 なんですが、 今日の会場は マン… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月20日 続きを読むread more
義援金送金のご報告 過日、クラシックminiライヴを行いました際に 皆様にお願いしました 【台風15号による千葉県への義援金】の 振込を完了致しましたので ご報告致します。 会場にてご協力下さいました皆様 どうも有難うございました。 気持玉(0) コメント:0 2019年10月17日 ブログ 続きを読むread more
クラシックminiライヴ11th.終了しました。 昨日、東京は台風一過の秋晴れの中 (風はまだ強かったですが…)、 無事クラシックminiライヴ11th.を終えました。 でも、先ずは、終了報告の前に… 昨日の台風の影響で亡くなられた方へ 心よりお悔やみ申し上げ ご冥福をお祈り致します。 又、怪我をされたり 家が水に浸かったりされて 被害に遭われた方々に 心よ… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月14日 コンサート後記 クラシック音楽 続きを読むread more
クラシックminiライヴ11th. 先日もご案内致しましたが、 10/13(日) クラシックminiライヴを行います。 ただ今、練習も必死で頑張っておりますが、 当日お配りするプログラムも作成中です。 中には、解説まがいなページもありまして…、 書くにあたっては、もちろん色々調べます。 調べて、今まで知らなかった事が分かったり、 書いている… 気持玉(0) コメント:0 2019年09月03日 ♪コンサート情報♪ クラシック音楽 続きを読むread more
♪クラシックminiライヴ11th.のお知らせ♪ 2019.10月13日(日) 工藤裕子クラシックminiライヴ11th.を 行います。 今回は 「戦うショパン」と名づけました。 音楽をもって彼がロシアに立ち向かい 戦った世界を描きたいと思います。 お席、まだございます。 秋の日曜の昼下がり…、 もがき、あえぎ、苦しんだ ショパンの音楽を 是非、聴きにいら… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月30日 ♪コンサート情報♪ クラシック音楽 続きを読むread more
2019ゆうピアノ発表会終了。 今年も、ゆうピアノ発表会が、 昨日、無事終了致しました。 今年の会場は 名曲喫茶ミニヨンさん。 もうご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、 この名曲喫茶ミニヨンさん…、 石原さとみさんが出演している 東京メトロ「荻窪」のコマーシャルに出てくる、 あのお店です! 今年、このミニヨンさんで発表会を出来… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月26日 生徒募集(ゆうピアノ教室) クラシック音楽 続きを読むread more
監視の目 わがレッスン室には、 こんな方や… そのご家族のこんな方々や… 或いはこんな方とか… 私の大好きなこんな方… そしてこんなご夫婦…(これはさすがに見にくいか…。 立っているのがロベルト・シューマン、 ピアノの前に腰かけているのが 妻のクララ・シューマン…の写真。) が、生徒たちの… トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2019年06月25日 クラシック音楽 ブログ 続きを読むread more
涼を求めて… このところ暑いです! 日本列島🗾のあちこちで、 やれ最高気温だ やれ夏日だ やれ今日は真夏日だ… と、 まだ5月だと言うのに 7月、8月かと勘違いするほどの 気象用語が飛び交います。 こんな時には もちろん、熱中症に気をつけないと! わが、ゆうピアノ教室では、 近く… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2019年05月25日 生徒募集(ゆうピアノ教室・らくらく奏法) ブログ 続きを読むread more
恐ろしい… 夢を見た… 私は運転している。 ある道にさしかかった所で 気づいたら逆走している! 『えっ?どうして?』と思い、 どうにか車線変更をして 事無きを得る。 でも、ウインカーを出さずに 車線変更したことを思い出す…。 すると、又、同じ道にさしかかる。 又もや、逆走していることに気づく! … トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2019年05月19日 ブログ 続きを読むread more
春のお彼岸 今日は春分の日、 春のお彼岸…。 わが家の菩提寺では、 新年、 春のお彼岸、 5月のお施餓鬼(せがき)、 7月のお盆、 秋のお彼岸… と年5回の法要があり、 今日もお寺に行って来ました。 法要のスケジュールは、 朝9時15分から接茶。 10時から50分間、講話。 11時から5~60分間、法要。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年03月21日 ペット ブログ 続きを読むread more
意識するようになりました。 若い頃と違って、 こういう年になると (こういう年って、どういう年ぃ?笑) 生活の様々な事を 気を付けるようになりました。 今、意識しているのは ペットボトル! 安くて、軽くて、手軽で、便利です。 でも、世の中では、 ペットボトルが問題視されているそうです。 海岸沿いに無造作に棄てられて、 それを鳥… トラックバック:0気持玉(2) コメント:1 2019年01月16日 ブログ 続きを読むread more
上野 御朱印&牡丹苑&ムンク展&ルーベンス展 上野に行って来ました。 先ずは、ムンク展とルーベンス展が お目当てでした。 せっかく上野に行くならば、 東照宮もあるし、 近くに清水観音堂もあるようなので、 そちらで御朱印も頂くことに。 上野 清水観音堂↓ 上野東照宮内 牡丹苑 あまりの美しさに、 「写真集を出すのぉ? … トラックバック:0気持玉(0) コメント:3 2019年01月10日 ブログ 続きを読むread more
初レッスン たまたま今年のレッスン始動は遅く、 今日が初レッスンです。 レッスン室の入口には、 新年…生徒の皆さんをお迎えする しめ飾りを…。 レッスン室の中にも、新年のごあいさつを…。 花ちゃんも、お教室のマスコット犬として登場! ピアノの上は、 いつもちょっとばかり飾っています。 右端の白いぬいぐるみは… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2019年01月09日 生徒募集(ゆうピアノ教室・らくらく奏法) ブログ 続きを読むread more
クラシックminiライヴ10th.終了致しました! 先日の日曜日になりますが、 約10年に渡り続けて参りました 「工藤裕子クラシックminiライヴ」…、 当日は、今年一番の寒さの中、 小さい会場ながら満席のお客様に囲まれて 無事終了することが出来ました。 ご来場下さいましたお客様、 これまで、たとえ一度でも いらして下さったお客様、 なかなかいらっしゃれなくても … トラックバック:0気持玉(6) コメント:0 2018年12月19日 クラシック音楽 コンサート後記 ブログ 続きを読むread more
クラシックminiライヴ10th.ご案内 工藤裕子クラシックminiライヴ10th.を 行います。 そういえば、 今回のライヴ… 皆さまにお知らせしていませんでした😣 もう、数日後に迫っていますが、 もし、今からでもご都合のつく方が いらっしゃいましたら、 是非、いらして頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 2018年12月… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年12月13日 クラシック音楽 ♪コンサート情報♪ 続きを読むread more
チェンバロ 名曲喫茶ミニヨンで チェンバロを触らせて頂きました。 そもそも、別の用のために出かけましたが、 その前に、ミニヨンにも寄ってみよう ということになりました。 同じ杉並区内にあることは 以前から知っていたンですが、 なかなかチャンスがなく、 ようやく今日行ってみました。 行く前に、ホームページでちょっとばかり… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2018年11月23日 クラシック音楽 ブログ 続きを読むread more
骨休め 伊豆下田に湯治旅行…。 先生の門下生音楽会と、 わが生徒たちの発表会が終わったので、 骨休めに行って来ました。 主人との旅行は何年ぶりでしょうか。 久々にゆっくりできました。 下田はとっっっってもいい所でした。 美しい海と山、 優しい土地の人、 美味しい海鮮料理、どれをとっても最高です。 下田は、… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2018年10月27日 ブログ 続きを読むread more
結局、行いました。 昨日、ゆうピアノ発表会は 悩んだ末、結局開催致しました。 その代わり、開演時間を1時間繰り上げて、 12:30に開演し、 少しでも早く終演するようにしました。 それでも、内容的には、 予定していたこと全て、 省いたりすることなく 行うことが出来たので良かったです。 リハーサルの時間に来た生徒さんや親御さんも、 … トラックバック:0気持玉(5) コメント:0 2018年10月01日 生徒募集(ゆうピアノ教室・らくらく奏法) ブログ 続きを読むread more
緊急告知です! 明日… ゆうピアノ教室 発表会なんですが… 台風24号が心配なため、 開催するか、中止するか、 明日の朝、天候の様子を見て 決めることとなりました。 もし中止の決断をした場合、 生徒たちは、 この日に向けて 一生懸命頑張って練習してきたので 忍びない限りではありますが、 何しろ、 出演者、そのご家族… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年09月29日 続きを読むread more
発表会迫る… フリッツ音楽企画主催 ゆうピアノ教室の発表会も いよいよあさってとなりました。 本番前、本日最後のレッスンがあります。 レッスンが終わるまで、 あさっての荷物はここで待機…↓今夜、レッスン室に大移動します(笑)。 準備は荷物だけじゃありません。 お練習もしないと…! あと2日❗❗… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年09月28日 生徒募集(ゆうピアノ教室・らくらく奏法) クラシック音楽 ブログ 続きを読むread more
本… 本質的には 読書はあまり好きじゃありません。 でも、こんなものを見つけました。↓ ブックカバーです。 こんなに可愛いブックカバーがあるのなら… と買いました! 裏はこんな感じ…↓ 持ち手が付いてるのが たまらなく可愛いでしょ。 他にも、長靴をはいた猫など 計5種類ありましたが、 私がこれをチョイスしたのは、 … トラックバック:0気持玉(7) コメント:2 2018年08月05日 本 ブログ 続きを読むread more
2018ゆうピアノ発表会のご案内 猛暑の夏!ですが、 今年も発表会を行います。 2018年9月30日(日) 午後1時30分開演 (1:00開場) かふぇ&ほーるwith遊 (杉並区荻窪) 入場無料 生徒たちが次から次と出て来て、 第1部では連弾を、 休憩を挟んで 第2部では独奏をご披露致します。 今年は、第1部の連弾にはテーマを設け、 … トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2018年08月01日 クラシック音楽 生徒募集(ゆうピアノ教室・らくらく奏法) 続きを読むread more
今年のGW ラフォルジュルネ&印象派展 今さら…ですが、 ゴールデンウィークをどう過ごしたか…。 これまでGWだからといって 狙って出かけたことはありませんでした。 が、今年は、 3日はレッスンに行きコッテリ絞られ(笑)…、 4日はラフォルジュルネ2018に行き、 ピアノのアブデル・ラーマン・エル=バシャさんと、 先生方(ピアノデュオ ドゥオール)… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年05月09日 クラシック音楽 ブログ 続きを読むread more
ここ数日… 過日、クラシックminiライヴ9th. その後… 次の、12月のライヴ10th.の練習🎹!!! 車🚙運転用のメガネ👓購入。 古くなったスマホ📱の買い替え。 たまには花ちゃん🐕を お散歩させてあげなきゃ…と… トラックバック:0気持玉(1) コメント:2 2018年03月31日 ペット ブログ 続きを読むread more
震災の日…。クラシックminiライヴ9th.終りました。 昨日クラシックminiライヴ9th.… 無事終了致しました。 いらして下さいましたお客さま、 心より御礼申し上げます。 昨日は、3月11日…、 東日本大震災の日でした。 当日まで、どうしようか…、 ずいぶん悩みましたが、 やはり、 全く触れない訳にはいかない! と思い、 1曲目のあと、 皆さまと一緒に … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年03月12日 クラシック音楽 コンサート後記 ブログ 続きを読むread more
金メダリストの品格 連日、オリンピック選手の 素晴らしいパフォーマンスを 見させてもらっていますが、 特に、今日は 小平奈緒選手の事を…。 先日、女子スピードスケート500㍍で オリンピック新記録というボーナス付きで見事 金メダルに輝いた小平選手…。 おめでとうございます! これまで、私は知らなかったンですが、 彼女は長野県… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年02月20日 ブログ 続きを読むread more
タイヘンだけど… 来たる3月11日… クラシックminiライヴ9th.を行います。 今は、それに向けての 当日用のプログラムを作成中です。 誰か他に作ってくれる人がいればいいンですが、 そんな人もいないし…。トホホ…。 なので自分で作ります。 苦労するのは、曲目の解説です。 何しろ、ボキャブラリーも少ないし、 文才も… トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2018年02月13日 クラシック音楽 ♪コンサート情報♪ ブログ 続きを読むread more
言葉… ちゃんとする… という言葉を安易に使う人がいる…。 『ちゃんとする』ってどういう事なのか? 例えば、小さな子供がレッスンに来て、 レッスンを始めるあいさつの時に ぐでぐでしてると、 お母さんが 「ほら、ちゃんとしなさい!」と言う。 『ちゃんと…』って、どうする事なのか? そう言われても子供は分からずに、… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年01月22日 ブログ 続きを読むread more
ポーランドのお土産! 友人のNちゃんが ポーランドに行ったそうで、 お土産を頂きました。 そう言えばNちゃん…、 今年秋、ポーランドに行くと 言ってました。 で、昨日、小包が 送られて来ました。 空けてみると…、めがねケースとめがね拭きで、 ショパンのシルエットとサインの柄です。 私がショパンを好きなのを知ってて、 これ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年12月07日 ペット ブログ 続きを読むread more
クラシックminiライヴ8th.終りました。 過日10月15日(日) YUKO KUDO クラシックminiライヴ8th.が 無事、終了致しました。 いらして下さいましたお客さま、 応援して下さいました方々、 本当に有り難うございました。 リハーサルの様子↓ 今回は、プログラム後半で、 「ショパンの後半生を辿る…」 と題しまして、 話を交えなが… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2017年10月17日 クラシック音楽 コンサート後記 ブログ 続きを読むread more